「税の標語」応募について
応募は東海間税会連合会の応募ページからお願いいたします。
「税の標語」優秀作品の表彰
毎年、桑名市内の中学生の方を対象に「税の標語」を応募いただき、応募作品の中から、優れた作品を選んで表彰しています。
表彰数は、次のとおりです。
○ 桑名税務署長賞 1点
○ 三重県間税会連合会長賞 1点
○ 桑名間税会長賞 1点
○ 優秀賞 10点
合計 13点
これらの作品については、毎年11月11日から17日までの間の「税を考える週間」中に、当Webサイト上にて発表を行い、賞状に記念品を添えて表彰しています。
なお、応募された作品は、全間連(傘下間税会を含む)の広報活動として利用する場合があり、その場合は、氏名・住所(市・区又は学校名)を掲載することがありますので、ご理解の上応募ください。
最近における表彰作品は、次のとおりです。
2021年度 表彰作品
・参加校数 14校
・応募生徒数 1,691人
・応募作品数 2,780作品
桑名税務署長賞
木曽岬町立木曽岬中学校 | 山本 なごみ さん | 納税は 一人ひとりの 責任と義務 |
三重県間税会連合会長賞
桑名市立光風中学校 | 三林 千乃 さん | 税金は あなたの手から みんなのもとへ |
桑名間税会長賞
いなべ市立北勢中学校 | 伊藤 妃菜 さん | 税金を 納めて守ろう 未来の子ども |
優秀賞
桑名市立陵成中学校 | 橋本 悠誠 さん | 対コロナ 身を守るのは あなたの税 |
いなべ市立員弁中学校 | 太田 莉緒 さん | 税金で 救われる人が そこにいる |
桑名市立明正中学校 | 小川 愛彩 さん | 消費税 私にも託された 国づくり |
いなべ市立大安中学校 | 石川 美樹子さん | 税を知り 私もできる 消費税 |
桑名市立陽和中学校 | 水谷 紗彩 さん | 国のため 社会のための 消費税 |
いなべ市立大安中学校 | 伊藤 翼 さん | 初挑戦 ふるさと納税 他県知る |
木曽岬町立木曽岬中学校 | 伊藤 進護 さん | 納税しよう あなたの税が 未来の支え |
いなべ市立藤原中学校 | 杉山 詩乃さん | 税金で 守れる命と 日常がある |
いなべ市立藤原中学校 | 佐藤 楓果 さん | 税金で 持続可能な 社会をめざそう |
いなべ市立員弁中学校 | 松本 和樹 さん | 税を使って 次世代へと つなごう |
いなべ市立員弁中学校 | 小栗 咲希 さん | 税金で 命を守れる 手助けを |
いなべ市立北勢中学校 | 薫田 陵汰 | 税金で 助け合おう 人々の絆 |